オーディオ顛末記(20)──家具の話

盆明け、ビリヤードテーブルに乗せるガラスを発注していたのが出来てきた。入居から2年、それまでどう暮らしてたんでしょうね? ^^;
そこまで長くかかったのは私がのんびりしてたせいだけど、それにしてもガラスの発注にはてこずった。厚みを何mmにすべきか、そこらの建具屋ではまったく 話にならないのだ。
最初、ガラスケースなどの製作を看板にしている建具屋に電話してみると「○mmくらいで大丈夫だと思いますよ」でもその根拠が経験則ですらないような 雰囲気。これは当てになりそうにないと検索するとガラスメーカA社のサイトにデータがあったので自分で強度計算。
さて、図面を持って見積もり依頼に行った1軒目の建具屋はいやに安くできるような話をすると思ったら、応接セットのテーブルでよくやってる、平面にぺたん とガラスを置くこと(面支持)しかイメージできてなかった。そりゃ「2mmの普通のガラスで割れたことがない」でしょうよ。こっちは初めから4辺支持だと 言ってるのに。(この時点で私が必要としていたのは7mm厚の強化ガラス)

面支持
面支持

4辺支持
4辺支持(うち2辺)
ねじる形に力が加わるので面支持よりもガラスの強度が必要

断面図を描いて説明するも、なんだか通じてるかどうかも怪しい感じ。加えてそこの取り扱いメーカN社のデータは不明だったため入手を依頼するも梨のつぶ て。せいぜい数万円の仕事に手間をかけたくないというわけか。「どのメーカでも大して変わらないと思いますよ」って、話の通じてないっぽい人間に言われて もねえ…。
それから数ヶ月、N社のサイトにもデータが載ったのを見つけて再計算。(必要な強度を持たせるのに1mm違う結果になった!)図面を変更して、 もちろん前に行ったのとは別の建具屋に発注したのが8月頭、納入が盆明け。やれやれ。

ガラスのテーブルは陶器の糸底に露出した珪素で意外に傷がつく・少しの高さから落としただけで食器が割れると聞いていたので、厚手(t=1)の透明マット をガラスと同じ形に切って敷く。間に空気が残るのはラップの芯を転がして押し出す。けっこう力もいるしこれは根気勝負。暇をみて少しずつ進めるしかなさそ う。
ところがすぐに判ったのだが、この普通にホームセンターなどで切り売りされてるマット、雑誌を3日も置いていると印刷の転写どころか 紙ごと張り付いてしまう。そのうち非転写加工のものに交換しなくては。

椅子は盆休みの間に家具店を回って手配。手頃な価格のカウンターチェア。流行がパステルカラーやいわゆるMac.カラーで私の欲しい黒+クロムメッキのも のがなく困ったが、近くの家具店で取り寄せてもらい解決。ガラスより1週間遅れて届く。

かねてから懸案のソファも同じ家具店で購入。
品物自体は前から気になっていたソファにほぼ決めていたのだけど、張り地をどうするか躊躇していた。この部屋に置くにはベーシックで無難な色はNG、この 色かなという候補はあったものの、微妙な色合いなので照明や背景が変わるとどう見えるか自信がなかった。
そのあたり、カウンターチェアを探すついでに大手家具店でも水を向けてみたが、T店はだんまり、N店の「当店の責任者」が言うには「そこはお客様のイマジ ネーションで」。この責任者氏、カウンターチェアについても提示した必要条件を無視して「これが良いですよ」と勧めるし、まったく用のない家具を「これは お探しじゃありませんか」「これはどうですか」探してるものはさっき言っただろ!あんたの耳はただの出っぱりか?

最終的に注文した家具店は、頼んだカウンターチェアが生産終了していたアクシデントがあり、担当者が慌てて代替品の資料を持って家まで来た。そこで「誰し も色にこだわりたくなる部屋」(?)を目にしたせいもあってか、張り地サンプル一式を店頭用と別に取り寄せて持ってきてくれたのだ。
さんざん迷った末に結局候補の色にしたが、もし部屋で見ずに決めていたら「他の色のほうが良かったのでは」と思い続けていたかも知れない。価格は他店より 少し高かったけど、納得代と考えればお釣りがくるくらいだ。
しかしこのソファの張り地は個性的な色が多いので、他の客も現地でサンプルを見られればありがたいと思うのだけど。なにかのテレビ番組に出てきたリビング に、よく家具店に展示されてる鮮やかなブルーのがあったが、上からスッポリとオフホワイトの布で覆ってあった。色の美しさに惹かれて買ったものの鮮やかさ を持て余してしまったのだろう。

3週間ほどでソファが納品される。リーンロゼ/トーゴ。座り心地は申しぶんなし。ハイバックでないので頭は支えないが、角度が絶妙で自然に首が楽な角度に なる。
しかーし。さすがウレタンフォームのカタマリ、中〜低域吸収しまくり。ソファがない時と比べて明らかに音のバランスが違うし、音像も曖昧になってしまう。 やっぱりオットマンチェアのほうが良かったかなあ。でもこのソファをホームシアタ用に勧めてるオーディオ店も多いようだし何とかなるかな。でもでも ホームシアタだと音に対する要求はピュアオーディオに比べると甘くなるんだよね…。

home home back back next next